10:00〜18:00 水・日曜日定休
テナント探しは、一般的な賃貸住宅を探すのとは違い業種別の専門知識、法律等の専門知識、物件の専門知識、地域の専門知識等々の専門的な知識が必要となります。
テナント探しは、テナントを専門に扱っている業者に依頼するのが不可欠です。
「とまとハウス」のホームページ「テナントエキスパート」或いは当社の加盟する「テナントショップ京都」に掲載しておりますテナント物件の質・量の豊富さは、テナント専門店ならではの内容です。
又、ベテラン営業マンは物件仲介件数も多く専門知識も持ち合わせており貴方の大きな味方となるでしょう。
先ずは、「とまとハウス」で物件をお探しください。きっと貴方の目的に合った物件を見つける事ができると思います。
店舗開業、事務所、工場、倉庫設置等々の目的が有ると思いますが、先ずはどの様な事業を行うのか、開業資金等はどのくらい必要なのか、その為の資金調達をどの様にするのか、売上予測から事業収支、借入をするのであれば返済計画等々の事業計画を立てます。
店舗、事務所、工場、倉庫等テナント物件の場所の候補地の選定を行います。
その場合、事前にその地域の十分な調査が必要となります。場所が決まれば次のステップに移りましょう。
物件探しの前に条件の概要を決めておきましょう。
(1)入居時期
(2)契約者(法人・個人)
(3)用途(事務所、店舗、工場、倉庫等)
(4)物件種別(ビルインタイプ、戸建店舗、、スケルトン、居抜き、倉庫工場使用等)
(5)エリア(地域、沿線、最寄駅、駅徒歩)
(6)必要面積
(7)築年数・耐震性
(8)賃料等の上限
(9)初期費用の支払限度
(10)利用時間(土日祝日、24時間など)
(11)駐車場・駐輪場(必要台数、車高など)
(12)設備(電気容量、電話、ネット環境、空調、トイレ、水回りなど)
以上の条件で物件探しをしましょう。
以上の条件をホームページ内の「営業社員のお任せ探し」からアクセスして頂き、テナントの条件をメール頂ければ「とまとハウス」営業社員が貴方に合った物件探しのお手伝いをさせて頂きます。
又、当社ホームページ「テナントエキスパート」又は「テナントショップ京都」からご希望の物件をネットからお問い合わせ頂ければきっといい物件がみつかります。
目的の理想のテナント物件を造る為に、内装のデザイン、内装工事等が必要となります。内装工事についても取り扱っておりますのでお気軽にお申し付け下さい。
地域の用途制限、京都の場合の景観規制、広告看板規制、排水の問題、OAの設備、セキュリティ、男女トイレ別、喫煙スペース、ネット環境、動力電気容量、等々の確認も「とまとハウス」にお任せください。
お客様が開業できるまでの親切丁寧な仲介をさせて頂きます。